忍者ブログ
ELT(Enjoy Lacrosse Together)をモットーにラクロスを楽しみ、かつ勝負にこだわるチーム[ARM ARTISTA] の雰囲気がいろんな人に伝わってくれればと考えてます。
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [05/03 NONAME]
    [02/28 noki]
    [08/09 nonume]
    [08/09 NONUME]
    [08/08 mネジャー]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    ARMER
    年齢:
    19
    HP:
    性別:
    非公開
    誕生日:
    2006/01/21
    職業:
    ラクロス
    趣味:
    ラクロス
    自己紹介:
    東海02ユースのメンバーが中心となり発足されたチーム。
    今では世代を超え、地区を超え、個性的なメンバーでなりたっています。
    ラクロスが、チームが大好き。
    東海ラクロスを盛り上げる為にも奮闘しています!!
    今年は1部。
    本当に熱い人たちの集まり。
    このブログを通じて少しでも、ラクロスをアルティスタを身近に感じてもらえることが出来れば嬉しいです。
    今年もアルティスタは走り続けます。
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    アクセス解析
    カウンター
    アクセス解析
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    完全に、森山にグランパスの世界に巻き込まれた、竹中…

    4 闘莉王のタオルも購入!



    今日は、森山と2人で、瑞穂運動場にナビスコの女神を探しにやってきました!
    まずは、グランパス君と記念撮影☆

    この後、増田、村瀬さんもかけつけてくれます!



    どうも、こんばんワン

    先週末は、でらうまでした。
    3戦3勝と出だし好調!!今週末ももちろん全勝します!!!

    翌日は南山大学にて、南山大学のみなさんとWELLSの方々と共に合同練★
    この日も多くの人たちとラクロスが出来て、色んな人と話が出来て楽しかったです
    そんな一日の様子を写真で。

    1.JPG2.JPG3.JPG












    4.JPG6.JPG7.JPG











    8.JPG9.JPG
      金曜から愛知へ
      戻ってきている
      ケイジュ君も
      暇だったから
      と、来てくれました♪
     




    大学との合同錬では、いつも学生マネさんに頼りっぱなし…
    いつもいつも、ありがとうございます。
    そして、これからもよろしくお願いします


    日差しも強くなってきたり、どんどん夏が近づいてきています
    夏が近づくということは…リーグ戦も近づいてきています!!!!!!!
    あと、2ヶ月あるのか?????
    いやぁ~早いです。本当に早いです
    残された時間で、限られた時間で、どれだけ上手くなれるか。強くなれるか。
    リーグが開幕したときに、今年のアルティスタで魅せちゃいましょう


    ここで、本日は今年から西日本リーグ初参戦。
    2010年発足。
    オペック・アルティスタに続く、東海の社会人チーム
    「WELLS」のユニフォームをお披露目しちゃいます(*≧∀≦*)

    DSC02586.JPG
     チームカラーは緑。
     イケてますね~

     今年、どんな風を吹き込んでくれるのでしょうか。
     嵐の予感??
     待望の新チーム。
     これからも、お互いに切磋琢磨して強くなりましょう!!

     
     そんな注目のWELLSのMGはずきちゃんのブログは
     http://ameblo.jp/opec-lacrossemg/
     です。
     一眼レフで撮った写真をふんだんに盛り込んで
     みんな一度は撮られたいと思っていること間違いなし。
     



    楽しくなってきたーーーーーーー\(*^o^*)/
    今週末も、楽しむぞう
     
     

    この写真の人って誰かに似てません??

    ヒント

    村瀬さんと同期です!




    土曜日の夜~

    Enjoy LACROSSE Today を合言葉に行って来ました

    つばさや金山店

    手羽先がとてもおいしいお店
    初めて作ったニンニクチャーハン
    いいお店でした。

    飲み会、めっちゃ楽しかったです。
    土曜日の激マンオブザ飲み会3名を紹介します。

    1人目
    湯水村瀬さん
    発言通りビール飲みまくって頻尿になるわ、眠い眠い言うわで途中からオッサン呼ばわりされるわしながらも
    『ラクロスやって良かった!』と素敵な笑顔、最後に東海の財布っぷりを見せつけてくれました!

    2人目
    フーバーヤス
    でらうまで4得点と現在アルティスタ得点王の勢いを飲み会でも発揮。
    右肩上がりっぷり、先輩を殴る態度、とても新人とは思えません。

    3人目
    ガッツさん
    飲み会後半、そこら中にガッツさんがいました。
    飲み会に来てないガッツさんが奇跡のマンオブザ飲み会、さすがです。
    『アルティスタは人数じゃねぇ!ラクロスが大好きな奴らが集まってんだよ!』
    の下りは鉄板ですわ。

    写真はイメージです、実際の飲み会にはガッツさんは参加してません。

    もっとたくさん書き足したいですが、今回はこれくらいで。

    次回の激マンオブザ飲み会をお楽しみに



    こんばんは


    週末は時間が経つの早い~

    土曜日はでらうま。

    アルティスタは
    ショート6人
    ロング7人
    ゴリ1人

    今やスーパーロング大国です。
    そんな人数配分でも試合は3戦全勝
    ショートの人はみんなお疲れの様子。
    1日ラクロス、やっぱラクロス楽しいなーって感じたわ


    そんなヘトヘトになった時に
    村瀬(カリスマ)さんが喋っただよ

    『ビールめっちゃ飲み倒してぇ!』

    さらに村瀬(養命酒)さんが

    『手羽先が食いてー!』


    (よっしゃあ)村瀬さんに言われるがままに飲み会をやる事になりました。





    今日は練習お疲れ様でした
    ニュータです
    アルティスタに入団させてもらってから早くも1ヶ月が過ぎました
    ☆技術0・知識0の自分は練習で迷惑をかけることが多くて非常に申し訳なく思ってます?
    でも今はラクロスが楽しくてしょうがないです
    学べることが非常に多く最高の環境でやらせてもらってます

    そして今日は練習後に初めてトヨタスタジアムに行ってきました☆
    グランパスを応援しながらも正直王者鹿島のプレーに魅力を感じてました。
    マルキーニョスと興梠。この2人のスピードど運動量によるプレッシャーでディフェンスはかなり体力を奪われていたように感じました。
    ボールを奪えるはずのない場面でプレスにいくことを体力を使うだけだと軽視していた自分を非常に反省しました。
    これからは練習からムダな動きを増やし、運動量を増やしていきたいと思います
    それが戦力外である今の自分がアルティスタの戦力になる1番の方法だと感じました
    もちろん技術・知識もつけていきたいのでこれからも色々教えてください☆
    ムラセさん・モリヤマさん・カツヤさん ・マスダさん今日はありがとうございました



    でらうま戦後、ラクロス話しを酒のネタにして、最高の仲間との飲み会


    まだまだ、行くぜアルティスタ

    明日は南山合同練習
    その後、好調グランパス観戦

    週末を最高に楽しむチーム。アルティスタ〓〓〓
    メンバー待てず、
    1人で飲みスタートしました~



    前のページ 次のページ
    Copyright © ARMER(アルマー)の冒険 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]