忍者ブログ
ELT(Enjoy Lacrosse Together)をモットーにラクロスを楽しみ、かつ勝負にこだわるチーム[ARM ARTISTA] の雰囲気がいろんな人に伝わってくれればと考えてます。
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [05/03 NONAME]
    [02/28 noki]
    [08/09 nonume]
    [08/09 NONUME]
    [08/08 mネジャー]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    ARMER
    年齢:
    19
    HP:
    性別:
    非公開
    誕生日:
    2006/01/21
    職業:
    ラクロス
    趣味:
    ラクロス
    自己紹介:
    東海02ユースのメンバーが中心となり発足されたチーム。
    今では世代を超え、地区を超え、個性的なメンバーでなりたっています。
    ラクロスが、チームが大好き。
    東海ラクロスを盛り上げる為にも奮闘しています!!
    今年は1部。
    本当に熱い人たちの集まり。
    このブログを通じて少しでも、ラクロスをアルティスタを身近に感じてもらえることが出来れば嬉しいです。
    今年もアルティスタは走り続けます。
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    アクセス解析
    カウンター
    アクセス解析
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ラストです。

    私たちの前を通り過ぎてから、ゴールまでの間には色々なことがあったらしい。

    1位を走るケイジュ君。
    2位につけるフクイ君。

    順位が気になるフクイ君に、

    「今、2位だから。だいたい10mくらい前にケイジュ君が走ってるよ。」

    と伝えると、彼はまだまだイケる。絶対にアルティスタ1位になってやるって思ったらしい。
    走っていると、ケイジュ君の後姿が見えたけど、まだ距離があるから焦るな!!と自分を抑えたとか。

    追い抜いて1位になったときには、このままアルティスタの金メダルは俺がいただきだって思ったって。

    そんな彼の背後から…

     

    PR
    10時5分  スタートの合図とともに、みんなが走り出した。

    私とゆみこちんは、どこのポイントでみんなを待とうか…とハーフマラソンマップとにらめっこ

    色んなポイントからみんなに声援を送りたかったけど、全員を応援しようと思ったら
    コースを考えてもチャンスは1回のみ。
    だから、ちょうど半分くらいの12kmポイントの手前で待ち構えることに。

    みんなが走っている間は、時間に余裕があるのかなぁ~なんて思っていたけど
    実際には余裕なし!!

    とりあえず、ポイントまで歩く。
    どこがいいポイントか色々探しているうちに、招待選手らしきグループが遠くのほうに…

    2月22日(日)

    31回犬山ハーフマラソンにアルティスタは有志を集い、参加してきました


    参加者は
    福井克哉、後藤功太、島田智成、竹中健二、長島圭樹、増田博俊
    堀田真広、稲垣亘、中島健太。そして日福より中村健志。

    の10名!!

    アルティスタとして初の試みとなるこの大会への参加。
    ハーフマラソンという20km走り続ける未知の距離への挑戦。
    時間制限があるなか、初挑戦にしてその課題をクリアできるのか。
    なにより全員が完走出来るのか。
    走り出したら止まれない、もう走るしかない。
    全てが初のアルティスタにとってメモリアルな大会。

    さらには、この大会が第31回ということで
    これは運命なのか策略なのか(笑)…この企画を発案し発信したのは
    31という数字をこよなく愛し、31に過敏に反応する人でした

    このメモリアルな場に応援に行って良かった。
    ゆみこ&まるは、みんなの挑戦を応援しに行ってきました
    さぁ、どーなる??
    この挑戦の結果は…
     

    2月15日
    鶴舞公園にて、「アルティスタ陸上2009」が開催されました!

    練習後の各自トレーニング終了後、この時はついにやってきました。

    アルティスタ最速男を決めるこの戦い。
    今シーズンが終わるときに
    いったい誰がアルティスタ最速の称号を得ることが出来るのか。

    今回の参加者は3名。

    第一レーン   福井克哉
    第二レーン   長島圭樹
    第三レーン   竹内将人

    まもなくスタートです

    15日の初練習後の風景★

    196323cc.JPG












    ダウン後なのに、このダッシュ
    それでも、みんな気合はいってます!!!

    ダッシュしているメンバーの横では…

    1c1b821d.JPG












    腕立て3兄弟。



    ここで2月に入ってからの、新入団選手を2人紹介します★


    まずは…

    齋藤慶太 選手
    18926fdd.jpeg







    そして…

    本庄良明 選手
    DSC00871.JPG












    ケイタ君(慶應卒)もホンジョウ君(駒沢卒)も、学生のときは関東でラクロスしてて
    でも、今は仕事の関係で東海にいて。
    そんな二人を連れてきてアルティスタへと導いてくれたのは…
    今年のATリーダー&Gリーダーの太郎君&スギ君。
    二人の後押しもあってか、入団決めてくれました
    (*いや、きっとアルティスタの雰囲気に想いに共感してくれたからだと思ってます!)

    二人とも、これからよろしくお願いします。
    そして、ありがとう
    2月15日(日)  鶴舞公園 9:00
    2009年アルティスタはついに始動しました(^▽^)/

    午前:練習 @鶴舞公園
    午後:ミーティング @昭和スポーツセンター

    今日の参加者は、午前 選手14人 スタッフ5人 
                午後 選手13人 スタッフ4人

    そして、午前の練習には
    グッチ、ホンジョウ君、バレンティーア黒川君、中部大イワキ君&コンドウ君、日福大セイケ君
    が参加してくれました

    どうもありがとうございました!!!
    また、ぜひ参加してください。
    2日目は、いよいよの初詣

    前日は見事な遊びっぷりだったけど、ちゃんとみんな集合時間には集まってくれました。
    多少、遊び疲れ(飲み疲れ)寝不足は感じられたけど


    というわけで
    Let’s go 伊勢神宮


    ブログがリニューアルしたということで、さっそく更新

    もう2月の半ばだけど
    やっぱろこの話題から始めなくては!!
    2009年、アルティスタは1月10・11日で行われた新年会でSTART★

    今年の新年会メインは…


    初詣!!  in  伊勢神宮



    タイトル通り、パソコンと格闘し続け
    やっとの思いでたどり着きました

    上手に使いこなせるかは別として…
    とりあえずこのブログを継続させていきます
    前のページ
    Copyright © ARMER(アルマー)の冒険 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]